WIXOSS LABORATORY PARTY SPECIAL 東京2に行ってきました!
- 2016/2/10
- コラム
月日が経つのは早いもので、2016年も早速二月になりました。
当社も1月にTCGクロックを出したり、受託のお仕事をこなしたりと、慌ただしく日々を過ごしています。
(株)カードラボ様主催「WIXOSS LABORATORY PARTY SPECIAL 東京2」
「No.1 チーム決定戦」にミモタイプチーム、ゲスト出場!
なお、当社は「No.1 チーム決定戦」に、ゲストとして出場させていただきました。
結果は五戦やって一勝四敗。
確固たる最弱チームの一角として、頭角を見せつける結果でした!
▼当社チーム(右側)のルリグは「サシェ」「イオナ」「緑子」でした。ちなみにミモタイプチームが使ったデッキについては、後日カードラボ様の方で公開されるとのことです!
▼緑子VS緑子の局面。右手前が当社の小林ですが、この後負けます。小林「邪道緑子じゃ、正統派には勝てなかったよ……」とのこと。
それにしても対戦相手のチームの皆様、歯ごたえの無いチームで済みません……。
結果は散々なものでしたが、バトルはとても楽しかったです。
お伺いしたところでは福島からお越しの方もいて、カードゲームというコンテンツの魅力とパワーを感じました。
対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました!
次回があれば、是非リベンジしたいですね!
「ウィクロス図鑑」は、いよいよ大枠の機能が実装に!
文化祭の初公開よりバージョンアップを重ねてきましたが、ようやく機能実装の終わりが見え始めました。
折角なので、ここから少し詳しく機能をご紹介していきます。
「ウィクロス図鑑」は文化祭、ウィクロスカップの時から、さらにパワーアップ!
具体的には基本機能である「図鑑モード」「カード検索」「Myデッキ登録」に加えて、「イベント検索」が加わりました!
「図鑑モード」では各弾の一覧を表示。カメラ認識などの登録で、所持しているカードを一覧化!
もちろん、カメラによる一括登録も出来ます。
買ったパックをその場でカメラにくぐらせれば、今自分がどのカードを何枚持っているかというのも丸わかりです!
「Myデッキモード」では、自分のデッキを登録出来ます。
デッキはカード検索で探したり、手元にあるカードをカメラで読み込んで登録します。こちらも一括登録可能!
自動判別機能によって、同名カードの枚数や「繭の部屋」といったルール対応もしています。
さらに作ったデッキのデータは画像にしたり、テキストにすることで簡単シェア出来ます!
画像にしたデータはOSのアプリ連携からTwitterなどのSNSに利用することも可能!
「イベント検索」モードでは、WIXOSSのイベントの情報を検索出来ます。
日時やイベント名を条件にして検索することはもちろん、画面下にあるワンボタンでクイック検索が出来ます!
これを使えば、「今日はどこで何時からショップイベントやっているんだろう?」という事も、一発でわかりますね!
「ウィクロス図鑑」のリリース予定は……?
今回ブースに来て頂いた皆様にリリースの予定をよく聞かれ、ユーザー様に興味を持って頂き大変嬉しく、同時に早く期待に応えたいという気持ちになりました。
ですが、すみません、まだちょっと待って下さい……!
最近カードの話ばかりで真面目なこと言っていませんが、もう少しだけ品質向上を行えたらと考えています。
これだけ多機能にした結果、まだ課題もありますので、もう少し脆弱性を潰したり、改善を重ねてより良く出来ればと考えています。
いつか最適なタイミングで出せる様に頑張りますので、その際はよろしくお願いいたします!
「TCGクロック」は試合中に公認へ……?
最近リリースしたアプリ「TCGクロック」も今回出展いたしました!
TCGクロックの詳細はこちら!
「TCGクロック」はその名の通り、トレーディングカードゲームの対局時計です。今回は一応展示ということで持って行ったのですが、「No.1 チーム決定戦」の途中から大会使用を許可いただけました!
その場でダウンロードして使用いただけた方もいらした様で、たくさんのお声がけに嬉しくなりました!
正直作った本人達が言うのもなんですが、「需要あるの、これ……?」という半信半疑のものだったので、意外と時間切れに悩むプレイヤー様が多かったのは自分だけでは無かったと安心しました……。
(特に白とか青とか、ターン数重ねていないのに時間多く使っちゃいますよね……)
このアプリは「遊びの時間を計る」というコンセプトであるため、正直なところネガなご意見をいただくかなぁと思っていたのですが、ホントに思いの外「これ欲しかった!」という様な温かい言葉をいただきました!
皆様が優しかっただけかもしれませんが……。
ダウンロードされた皆様、是非ご活用いただければ幸いです!
デッキケースは組み立て式でした。しっかりセパレーターがついた本格派。
少し薄手の素材ですが、そこそこしっかりしています。
何よりデザインにカードイラストを使用しているため、オフィシャルっぽさが出ていて良いですね!
個人的には同人界隈も生きてきたので、それはそれで好きですが、公式グッズという単語に魅力を感じます……。
ストレージボックスは言うまでも無いですね。カードをごそっと入れておくための箱です。こちらも組み立て式で、当然前述のデッキケース二個が余裕で入ります。
上蓋を外した時に、何か出てくるかなぁと思いましたが普通にマユさんのイラストでした。
(タカラトミーさんが夏コミで出した外箱の某らっきー氏のドスの利いた顔を見てから、この面に期待してしまいます……)
これは普通に良いものです。
プレイマットはすごいですね。市販品のプレイマットと遜色ないものです。
恥ずかしながら、年末ぐらいまで社内で遊ぶときはスターターの紙プレイマットを使っていた連中なので、こういったものを与えられると何だかカルチャーショックを受けますね……!
参加賞とは思えない品物です。普通に販売すれば良いのに、とか思っちゃいます。
正直なところ、これらの参加賞もらいに行くだけでもかなりお得なイベントだと思います。
ええ、ホント絶賛ですよ。
レビューの最後は、カードラボ様のマスコットキャラのららみちゃんです!
デフォルメされたキャラが可愛いですね!
これ、実は2月14日のカードラボ様のイベント「WIXOSS LABORATORY PARTY Valentine's Day SPECIAL」にて配布予定のものですが、特別に頂いちゃいました!
カードラボ様26店舗(秋葉原店、ラジオ会館店を除く)の「WIXOSS LABORATORY PARTY Valentine's Day SPECIAL」大会参加者に配布されるそうですので、是非参加して入手してください!
それにしても良いですね、マスコットキャラのカード。ウチもなんかやれませんかね?
(ちゃんと公表しているキャラいないですけど……)
まとめ
ちょっとしたレポートと言いながら、少し長くなってしまいました。
他にも「バトルラッシュ」「アカバネ先生・希先生サイン会」「WIXOSS100ポイントキャンペーンの出張景品交換」「WIXOSS、X/Zティーチングコーナ」……さらにはタカラトミーチームのトーク等と楽しいイベント盛りだくさんだったのですが、色々レポート仕切れないので後はカードラボ様のレポートにお任せして、ここらで閉めさせて頂きます。
参加賞だけでも素晴らしい上に、一日中WIXOSSが楽しめるイベントでした。
次回があれば、また参加したいです!
今回あえなく参加が出来なかった方も、次は是非参加してみてください!
それでは!
お知らせ
-
2023/12/4
年末年始休業期間(12/29〜1/4)のお知らせ -
2023/8/10
秋季休業期間(9/11〜9/22)のお知らせ -
2023/4/12
春季休業期間(4/27〜5/7)のお知らせ -
2022/12/27
年末年始休業期間(12/29〜1/5)のお知らせ -
2022/8/16
秋季休業期間(9/15〜10/2)のお知らせ
プレスリリース
-
2020/8/15
トレーディングカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」を原作とするバトルRPG 「WIXOSS LAND -W.I.S.H. in-」の事前登録受付を開始 -
2019/2/19
車両データ採取サービスを開始 -
2018/10/31
資本金増資のお知らせ -
2017/12/1
弊社所在地変更のお知らせ -
2016/7/14
iOS/Androidアプリ「TCGクロック」Ver1.10を公開
トピックス
-
2016/4/15
【大お花見大会用体験版】iOS/Androidアプリ「ウィクロス図鑑」紹介
(この記事の内容は2016年4月16日(土)に開催された「WIXOSS2周年記念 大・お花… -
2016/2/10
WIXOSS LABORATORY PARTY SPECIAL 東京2に行ってきました!
月日が経つのは早いもので、2016年も早速二月になりました。 当社も1月にTCGクロックを出したり… -
2016/1/13
新年明けて −TCGで始まる仕事始め−
新年あけましておめでとうございます。 正月休みはぎっくりやってしまい、療養に全てを費やした広報担当…